!makakom!*hatenablog

ブログのようなブログじゃないモノを目指しているつもり。いま・かこ・みらい=imakakomi≠!makakom!

箱ドットアイコンを作ってみた

箱ドットアイコンというのは、Twitterで、最近目にするアイコン。
あれはアイコンジェネレータみたいのがあるんじゃなくて、みんなドットをぽちぽち手書きで作ってるみたい。

可愛いくて鼻血必至!twiiterで話題の「箱ドットアイコン」151連発! | クリエイティブメモメモ
http://creativememomemo.com/twitter_haco_dot_icon/

このヘンを見ると、可愛さがわかる。
GIFアニメで瞬くやつとか、すごすぎるしw

それで、自分でも作ってみたくなった。
作り方は↓こちらを参考にした。

箱ドット□ : (仮)
http://blog.livedoor.jp/hanayaoat/archives/2777177.html


MM • 箱ドットまとめ
http://erurich.tumblr.com/post/17393845958

結果はこんな感じ↓

f:id:imakakomi:20120214183334p:plain

↑Macで、Gimpを使って、作ったケメコ。


f:id:imakakomi:20120214183357p:plain

↑Winで、EDGEを使って、作ったおれのアイコン。
自画像というか自分で自分の顔をまねてアイコンを作るって、Twitterでは初めてかもしれない。
出来上がりが気に入ったので、はてなのプロフィールのアイコンにもした。
そしたら、すぐにはてなからメールが飛んできて

このたび、ご利用いただいている、はてなプロフィール
不適切な内容が含まれておりましたので、
プロフィールを非公開とさせていただきました。

おいおい、おれのこのアイコン以外は、何にも修正してないぞ?
ちゅか、プロフィールみたけど、全然不適切な内容ないし。
とりあえず、はてなに問い合わせ待ちちゅう。

サイドバーにおともだちリンクいれた

ずっとここはテスト中だったけど、ようやく使うめどというか、やめないめどがついた。
なので、サイドバーに「おともだち」リンクを作った。

もともと、nowaでブログを作ってて、そこが閉鎖したから、はてなダイアリーにやってきた。
この「おともだち」カテゴリーは、元nowaの人が多い、というかそうしたつながりばかりかな。

相互リンクしてほしい!って人はコメントにどうぞ。
って、「相互リンク」って言葉が、いまや絶滅したんじゃないかしら?と思ったので、使ってみたかった。

ウィスキーのボウモア12年買ってみた

f:id:imakakomi:20120213174405j:plain

美味しいモノをたべたときのカテゴリーをポストしてなかったので。
そんでもって、せっかく買ったウィスキーなのに、ビンのラベルはピンぼけっていう。
いいの!
あえて!

酒屋さんで、ラフロイグにするか、ボウモアかのどっちかで迷っていたのだけど、ラフロイグよりはピートが弱めといわれるボウモアを選んだ。
アイラのウィスキーなので、ピートの薫りというか、このクセがあるのが特徴なのね。

以前、別のウィスキーで、カティーサークを飲んだけど、あれはとてもスッキリして、飲みやすいのよね。
でも、ウィスキーらしさが、おれには少し物足りなかった。
このボウモアくらいの、ピートというか、スモーキーさの方が好きかもー。

最初にストレートで飲んでみて、味わった。
その後で、ちょっと水で割ると、とたんに特徴である薫りが、かなり薄まっちゃうので、ビックリした。
これ、ストレートで飲みつつ、チェイサーで水を飲むように、別々に飲みすすめた方がいいかもね。

おつまみにしたピスタチオの味って、このボウモアのにおいの成分に似てるみたいで、あうわぁ。
ミックスナッツ系は、ウィスキーにあうね。

日記アプリにみるはてなブログのこれから

はてなブックマーク人気の記事twitter中毒も治るかも?な日記アプリDayOne | vanillate』を読んだので、そこからはてなブログのこれからを考える。

こちらで述べられているのは、Twitterに依存していたので、日記アプリを入れてみた感想がメイン。

そのなかで気になったのは

このアプリをそろそろ使って一週間になるんですが、

考えたことをすぐにアウトプットする素早さはすばらしい事です。
しかしながら、それに慣れた今

「公開しない」っていうことが
リッチであることを知りました。

http://vanillate.org/archives/1691

という部分。

Twitterでつぶやかない選択として、「公開しない」というのがいいと述べてる点は、とても同意できる。
そしてそれは、おれが何度も、何度も、何度もここで言ってる、はてなブログに望む機能と同じだ。
つまり、記事毎の非公開機能!

はてなブログが公開当時から、おれはずっとずっと、その機能を待ちわびている。
ほしー。ほしーの。ほしーの(ほしのあきバリに)。

きっと、他人の目から解放されると、はてなブログの使い方が、劇的に変わる。
そしてそれは、Twitterにつぶやいていたひとを取り込みたいと考える、はてなブログとは、一緒の方向性だと思われる。
どんどん、Twitterのつぶやきとして書きたかった(と思わされていた)ことが、非公開のはてなブログに流れてくるようになる。
そうすると、非公開の部分が多くなればなるほど、そこを底辺にして、公開される文章も多くなる。
氷山の一角が、表面に出るような感じかしら?

HatenaOneがベータテストではじまって、友達への公開・非公開機能がついたけども、そうじゃないんだよなぁ。
微妙に違う。
友達へって言っても、限られた友達に対して「公開」してる、非公開なんだよな。
記事毎で、これは非公開、これは公開を選べることにこそ、はてなブログのミライがあるのになあ。
惜しい。

フィードバック送ってはみてるんだけど、聞いてくれないみたいだし…。

実は、Twitter疲れをおこして、離脱する人が増えてきているのを、取り込むことが出来るかどうかは、この部分だと思っている。
はてはブログが、Twitter離脱して、日記アプリや、手帳に流れている人を、取り込めるチャンスなんだけどなぁ。

他のところがやってるサービス(SNS的な)のマネだけしてても、ダメなのよ?

ここでのカテゴリーについて再考した

昨日までの、ここでのカテゴリーは、次の5つだった。

  1. Hatena
  2. ひとりごと
  3. 夢を見たの
  4. Web
  5. DS_DQ IX

が、しかし、これって、このままカテゴリーをすすめていったら、ブログになっちゃうっていうか。
厳格なルールが必要だし、そのルールに縛られた文章を書こうとすると、きっと、型にはめようハメようって意識すると思うんだ。
いや、意識したくないから、意識しないようにしようって、無意識に意識しちゃうと思うんだ。
わけわかめ。

なので、昨日までのカテゴリーはバイバイすることにする。
また、ブログのカテゴリーで「顔文字」を使ってるのを個人的には見たことがないので、あえて使おう。
むりやり。
ブログじゃないから、顔文字だっていいじゃない。

今のところ、分類は15。

  1. はて・(・・?) はてな - はてなのコトを。
  2. オタ・(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ - オタク的なコトを。ゲームも、アニメも、マンガも。
  3. どく・('A`)マンドクセ - どくおは('A`)マンドクセものなのです。
  4. うま・且⊂(゚∀゚*)ウマー - うまいものって美味しいよね。
  5. あげ・(´∀`∩)↑age↑ - あげぽよで。フリフリ。
  6. さげ・q(゚д゚ )↓sage↓ - さげぽよで。
  7. こら・( ゚Д゚)ゴルァ - こらー。もー。
  8. キタ・(゚∀゚)ktkr - キタ━━(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)━━!!
  9. のうはう・(*´・ω・)(・ω・`*)ネー - ノウハウは共有した方がいいよネー。
  10. めもま・φ(・ω・ )メモ - Webで読んだニュースなどをメモするよ。
  11. えろす・(*ノ∀ノ)イヤン - 「大人の付き合いっていうと、やっぱしエロエロっすか?」「おう、エロエロよ!」
  12. ほしい・(∩´∀`)∩ワーイ - あれも欲しい。これも欲しい。もっと欲しい。もっともっと欲しい。
  13. 感じた・(*゚∀゚)=3ハァハァ - 事実や体験したこと(音楽・映画・etc)の感じたことを言っちゃうよ!ノンフィクション!
  14. むふ・(*´艸`*)ムフフ - 夢や妄言や空想など脳内に浮かんじゃったコトだよ!フィクション!
  15. おわり・\(^o^)/オタワ - おわり

こんなところを考えてる。

ちなみに、ドラクエ9については、オタクカテゴリーにまとめちゃうので、検索ワード用に【DS_DQ IX】をタイトルに入れようかな。

「ありがとう」と「ほめ上手」

NHK総合で、ほめてのばす話、おもしろかった。

そこで、まじめな顔は、怒っている顔に見えるっていうのも、とても面白かった。

そして「ありがとう」と伝えることも大事だって。

できたときにほめる。
しなかったときにしかる。
でも、できたときにほめるのが、かなりむずかしいみたいだ。

意識しようと思った。

好きって言うと好きになる呪い・言霊・暗示

何かを好きになりかけたときに、「おれは○○が好きだ」って宣言すると、それをもっともっと好きになる。

これは、自分で自分の言葉によって「おれは○○が好きだ」と再認識することによる。
もっと、何度もいうと、どんどん好きになる。
それで、さらに前よりももっと積極的に「好きかも」だったものが「好きです」になり、その後「大好き」になり、「死ぬほど好き」になる。

もう、一種の自己暗示かもしれないし。
いや、言霊的な、言葉に魂がのっているかもしれないし。
さらに、呪いかも?いいすぎ。

自分で自分をしばる言葉はすきじゃないけども、「すき」って言葉は、力あるわぁ。

おれ、柳原可奈子やっぱり好きだわぁ。
柳原可奈子がうるうるする表情みるだけで、こっちもうるうるするわぁ。
好きだって知ってたけど、さらに好きになったわぁ。
なんで、好きなのかは、理屈じゃなくなりつつあるレベルで、好きかも。
なに、柳原可奈子が好きって言いたいだけ?
そう、言いたいだけ。

うわー、痛いラブレターじゃなー。